第62回道徳教育研究会が開催されました。

令和7年9月17日(水)に第62回道徳教育研究会 静岡県南部会場が開催されました。
今回の会場は焼津市立和田中学校です。午後1時から開会式が行われました。
講師は第一講が川原容一講師(公益財団法人モラロジー道徳教育財団 学校教育アドバイザー)第二講が堀田竜次講師(文部科学省 初等中等教育局教育課程課 教科調査官
参加者は現役先生方を含めた教育関係の参加が91名、事前に募集したオンデマンド参加者が7名、合計98名となりました。
その他一般参加者が28名、講師2名と合わせて128名となりました。
なお、研究会の模様を収めた動画のオンデマンド配信の事後募集はこれからです。
内容は同校の体育館での開会式に始まり、各教室での公開授業、体育館に戻っての第一講、第二講、閉会という日程行われました。

※オンデマンド配信につきましては、10月初旬から公開され、申し込まれた先生方の研修が終了後、本年12月頃より当ホームページにてご覧いただけます。
 (トップページ → 学校教育支援 → 道徳教育研究会 → 第62回道徳教育研究会)

研究会の画像を以下に掲載致します。当日の模様を記した静岡新聞の記事も最後に掲載しました。

開会式

公開授業

第一講 川原容一 講師

第二講 堀田竜次 講師

静岡新聞の記事

f7adfffb6506a6176225e84e2fba4ab7

コメント